2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

秋学期後半の授業

秋学期後半は、10月半ばから12月上旬まで。前半から続いている科目が、「Financial Markets & Institutions」「Disruptive Technology」「Entrepreneurship & Private Equity」の3科目。後半からとっている科目が以下のとおり。 ・Financial Modeling 前半と…

ボストン revisited

先週末、ボストンにて、日本人(と日本語を話せる人)の大学生・大学院生むけ最大のキャリアイベント、ボストン・キャリア・フォーラムが行われました。 多くの名だたる投資銀行や、GEなど一流の会社が参加するため、毎年数多くの日本人MBAが参加します。 僕…

Power Law

「Strategic role of IT」という、秋学期後半のクラスで、Power Lawの概念について学んだ。パレートの法則みたいな、ValueやPowerがごく一部の人によってのみ占められているような状態の話だが、Webにおけるアクセス数やアメリカにおける富の分布などにこのP…

秋休み

秋学期の前半と後半の間に秋休みがあるのですが、今年はなんと2日だけ。土日をあわせても4日。ということで、Washington D.C.に車で行ってきました。 しかし、イサカからDCは結構遠く、雨も降っていたので大変。7時間半くらいかかりました。ちなみにNYCまで4…

Cases in Business Strategy: Final Presentation

秋学期は8月の終わりから12月上旬までなのだが、いくつかの科目は学期の半分だけ(従って単位数も半分)しかなく、Cases in Business Strategyの授業も、本日のプレゼンテーションをもって終了となった。 結局、我々は戦略分析の対象としてGoogleを選んだ。…

典型的?な一日のスケジュール

MBA留学を志す人に、授業・生活の雰囲気を感じてもらうためにある日のスケジュールを綴ってみます。試験前ということもあり、いつもより忙しいです。 朝8時 起床。前日4時就寝だったので、眠い。 8時40分-9時55分 Disruptive Technologiesの授業。Digital As…

大国の興亡

僕は割と歴史の本が好きなのだが、経済史にはあまり関心を持ったことがなく、強いて言えばバーンスタインの「ゴールド」が印象に残っているくらいだった。だが、このポール・ケネディの「大国の興亡」は、1500年頃のハプスブルク帝国の時代から、現代アメリ…

India Night

さらに懇親会の後、インド人クラスメート主催のパーティに参加。ビジネススクールのあるSage HallのAtriumを借り切って、インド料理とダンスを楽しむ。太鼓のバチみたいなスティックを使って、リズムよく音を鳴らしたり、隣の人とバチをぶつけ合って、独特の…

日本人合同懇親会

ボランティア活動の後、チームミーティングをひとつこなし、懇親会に合流。コーネルのロースクール、ホテルスクール、ビジネススクール(ジョンソン)の日本人が集まった。場所はカレッジタウンにあるイサカ屈指の(?)日本料理、「MIYAKE」。 普段なかなか…

ボランティア活動

Johnson Schoolのボランティア活動クラブ「Net Impact」のプロジェクトに参加した。10チームほどにわかれ、それぞれ別の活動をしたのだが、僕のチームは採石場みたいなところから石を拾って運び、博物館の庭のちょっとした庭園の石畳や石枠をこしらえるとい…